環境活動
2023年度環境活動(ユウガオの花が咲きました)
2023年8月4日 環境活動2023年度環境活動
梅雨が明けましたが、蒸し暑い日は続いていますね。 酷暑が続き、人も植物も暑さ対策が大変です💦 さて、グリーンカーテンのユウガオに花が咲きました。 小振りな花がかわいいです。 トウガラシも赤くなってきました …
2023年度環境活動(実がつき始めました)
2023年7月7日 環境活動2023年度環境活動
7月になりました。梅雨明けが待ち遠しいです。 さて、雨や天気のお陰でナス、トウガラシ、ピーマンが実をつけ始めました。 ナスです。沢山実がついていましたので、収穫しました! トウガラシです。 ピーマンです。 トウガラシやピ …
2023年度環境活動(上期植え付けをしました)
2023年6月5日 環境活動2023年度環境活動
先週末は豪雨で大変でしたね。 あっという間に6月です。 さて、5月半ばに上期分植え付けをしました。 ナス、ピーマン、トウガラシ、オクラ、アサガオです。 オクラです。 ピーマンです。 気温や天気に負けず、大きく育ってほしい …
2023年度環境活動(玉ねぎを収穫しました)
2023年4月14日 環境活動2023年度環境活動
小田原城の満開の桜も葉桜となり、気温も高くなってきました。 行楽シーズンですね、小田原駅にも旅行者を多く見るようになり、にぎやかです。 さて、先日玉ねぎを収穫しました。 まるまると大きな玉ねぎに育ちました。 玉ねぎは収穫 …
2022年度環境活動(本年もよろしくお願い申し上げます)
2023年1月6日 環境活動2022年度環境活動
謹んで新年のお慶びを申し上げます 本年もよろしくお願い申し上げます …………………🐰🎍………………… 年末年始は天候に恵まれ、気持ちよく新年を迎えることができました。 育てている野菜も年末 …
2022年度環境活動(元気に育っています!)
2022年11月8日 環境活動2022年度環境活動
いよいよ冬らしい気温になってきました。 前回、植え付けの際にしっかり鳥対策を施しましたので、 今年の冬野菜は元気に育っています! 紫キャベツです。 キャベツです。若干葉が巻いてきました。 カブです。沢山芽がでましたので、 …
2022年度環境活動(冬野菜の栽培スタートです)
2022年10月5日 環境活動2022年度環境活動
先日、冬野菜の植え付けをしました。 今期はブロッコリー、玉ねぎ、キャベツ、紫キャベツ、カブを育てます😊 昨年は、鳥の被害が大きかったため、バッチリ鳥対策を施しました。 無事に大きく育ちますように、と念を込 …
2022年度環境活動(8月の収穫報告・サメ解体!)
2022年8月22日 環境活動2022年度環境活動
本日、会社近くの魚屋でサメの解体をしておりました。 「神楽鮫」という深海鮫の一種のようです。 大きく立派なサメの解体を見に多くの人が集まっていました!🦈 ○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○。.○ …
2022年度環境活動(ぐんぐん成長しています)
2022年7月11日 環境活動2022年度環境活動
6月は日差しが強く暑い日が続いていましたね。 日差しのお陰か、夏野菜もぐんぐん成長しています。 ピーマンは一か所に密集して実をつけていました。ぎゅうぎゅうです🐮 キュウリが葉っぱの裏に隠れていました。気づ …
2022年度環境活動(収穫と植え付けをしました)
2022年6月1日 環境活動2022年度環境活動
週末は夏のような暑さでしたね。 熱中症に気をつけて過ごしたいと思います。 さて、先日は下期に植えた野菜を収穫しました。 心配していたブロッコリー、しっかり育ちました。 ネットを被せたところ、ハリのあるきれいなキャベツに育 …